『雇用保険届出システム』は雇用保険手続の中でも、作成に時間のかかる各種賃金月額証明書を作成できるソフトウエアです。業務効率アップをお考えの方は、ぜひお試しください!
作成できる帳票 | ■社員が退職したとき・・・
・雇用保険被保険者資格喪失届 ・雇用保険被保険者離職証明書 ■介護休業給付(*1)または育児休業給付(*2)を受けるとき・・・ ・雇用保険被保険者休業開始時賃金月額証明書 ■介護休業給付を受けるとき・・・ ・介護休業給付金支給申請書 ■育児休業給付を受けるとき・・・ ・育児休業給付受給資格確認票・(初回)育児休業基本給付金支給申請書 ■従業員が60歳に到達したとき・・・ ・雇用保険被保険者六十歳到達時賃金月額証明書 ■高年齢雇用継続給付(*3)を受けるとき・・・ ・雇用保険被保険者高年齢雇用継続給付受給資格確認票 |
---|
*1 介護休業給付とは・・・
一般被保険者の方が家族(@本人の配偶者、父母、子、配偶者の父母、A本人が同居かつ扶養している本人の祖父母、兄弟姉妹、孫)を介護する為に休業を取得した時に支給されます
*2 育児休業給付とは・・・ 一般被保険者の方が1歳未満の子を養育する為に育児休業を取得した時に支給されます
*3 高年齢雇用継続給付とは・・・ 60歳以上65歳未満の一般被保険者であった期間が通算して5年以上ある方が、60歳時点の賃金に比べ85%未満に低下した状態で雇用されているときに支給されます